ホーム ダイエット・ボディケア > 冬に便秘がちになる4つの原因とおなかスッキリレシピ3選

冬に便秘がちになる4つの原因とおなかスッキリレシピ3選

便秘で悩んでいる方は多くいらっしゃるでしょう。しかし、これまで便秘とは無縁だった方でも、冬になると便が出にくいなどの症状が出やすくなるといわれています。ここでは、冬に便秘がちになる原因と、症状を和らげるためのレシピをご紹介します。

冬に便秘がちになる原因4つ

冬に便秘になってしまう原因には以下のようなものがあります。便秘が長引くと、肌荒れにもつながってしまうため、原因を突き止めて今すぐ対策をしましょう。

運動量の低下

寒さが厳しくなる冬は、他の季節に比べて外出の頻度が減り、家にこもってしまいがち。その結果、運動や代謝などの活動量が減るため、腸の動きも鈍くなってしまいます。

便意を我慢する

せっかく便意があっても、室内の暖かい場所からトイレなどの寒い場所に移動することがつらくなり、つい我慢をしてしまっていませんか?我慢を続けていると、いつしかクセづいてしまい、ますます便が出にくくなるという悪循環を招いてしまいます。

水分の摂取量の低下

夏の暑い季節などは、こまめに水分を摂っている方が多いでしょう。しかし、冬はのどの渇きを感じにくくなりやすいため、自然と水を飲む機会が減ってしまいます。中には、トイレの回数を減らすために、あえて水分を摂らないようにしている方も。体内の水分が不足すると便が硬くなり、排便困難が生じるといわれています。

おなかの冷え

気温が下がることによって体も冷えやすくなります。冷えによって腸の蠕動運動が低下してしまったり、血行も悪くなりやすくなるといわれています。その結果、腸内の悪玉菌が増え、善玉菌が減少するため、便秘につながるようです。

冬の便秘解消に役立つかぼちゃレシピ3選

便秘の原因として、食生活の乱れもあげられます。秋から冬にかけて旬を迎える「かぼちゃ」には便秘の解消に役立つ食物繊維や、冷えを予防するビタミンEなどが含まれており、血行を促進してくれる作用があります。また、スープなどにして食べると水分も摂れるのでおすすめです。

今回は、簡単につくれるかぼちゃレシピを3つご紹介します。ぜひ、作ってみてください。

ポタージュみたいに濃厚!「かぼちゃ粥」

種までおいしい!「かぼちゃでワッフル」

材料5つで簡単!「さつまいもとかぼちゃの豆乳羊羹」

便秘の原因には今回ご紹介したもの以外にも、ストレスや生活習慣の乱れなどさまざまなことが考えられます。毎日スッキリおなかを保つためにも、食事や適度な運動などの対策を行いましょう。

参考記事

冬の便秘のメカニズム

Facebook

関連記事

あなたにおすすめの記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ